たかはし社会保険労務士事務所
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町3-18-1 小竹ビル701

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝日

設備投資に使える業務改善助成金とは(2024.05.29執筆)

昨今は毎年、最低賃金が引き上げられていますが、政府は「2030年代半ばまでに1500円を目指す」と表明しており、さらにこの早期実現を目指していると言われています。

そのため、今年も10月に「40円程度」の引き上げもありそうですが、賃上げの実現には「生産性向上」が欠かせません。そこで、お勧めしたい助成金が「業務改善助成金」です!

この助成金は、「事業場の最低賃金額」を引き上げつつ、生産性向上(時短や能率UP)に資する設備投資等を行った場合に、その投資費用の一部を助成するものです。

<対象経費の一例>

・POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・顧客、在庫、帳票管理システムの導入による業務の効率化
 
<主な要件>
・最低賃金から「50円以内」である者がいること
・最低賃金の改定直前(9月中)に賃上げをしてもOK
・労働能率の増進に資する設備や機器の導入・更新を行うこと
 
上限額は、引き上げ額と対象者の人数により異なり、「30~600万円」です。
 
最低賃金から50円以内(=東京1,162円、神奈川1,163円)の従業員がいれば、最低賃金の改定前に賃上げをすることで、受けられる可能性があります。
 
(詳細)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03.html
 
ただ、この助成金はとても人気があり、現在、交付決定(計画認定)までに半年くらいかかる見込みです(発注等は交付決定後でなければ×)。
 
生産性向上に繋がるような取り組みをお考えの方は、是非、弊所までお問い合わせください!本助成金の手数料は、「支給額×15%」です。
 
※本ブログの内容は、執筆時点で公表されている情報や施行されている法令に基づきます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-201-9104

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

友だち追加

助成金の申請は、たかはし社会保険労務士事務所にお任せください!キャリアアップ助成金や両立支援等助成金など幅広く申請します。神奈川県横浜市や川崎市、東京都の他、全国対応可能です(診断無料、着手金なし)!

対応エリア

横浜・川崎・神奈川等、全国対応可

無料相談実施中

ご相談は無料です

044-201-9104

お気軽にお電話ください!
<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

PF画像.jpg

代表の髙橋です。分かりやすい説明と親しみやすい対応がモットーです。

たかはし社会保険
労務士事務所

住所

〒212-0012 
神奈川県川崎市幸区中幸町3-18-1 小竹ビル701

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

神奈川県(横浜市、川崎市など)、東京都(23区ほか都内全域)、全国対応可