たかはし社会保険労務士事務所
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町3-18-1 小竹ビル701

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝日

育休を支援する企業には助成金が出ます(2022.11.04執筆)

ご案内のとおり、国や自治体は企業の育児支援に力を入れています。前述のとおり、これからは育休を取得する男性も増えると思われます。

そこで、育休関連のお勧めの助成金をご案内させていただきます。

<女性社員の育休取得を支援するとき>
・厚生労働省 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
 ・休業取得時:28.5万円 ※有期・無期各1名
 ・職場復帰時:28.5万円 ※有期・無期各1名
 ・代替要員 :47.5万円 ※1年度10人まで

<女性社員が1年以上の育児休業を取得したとき>
・東京都 働くパパママ育休取得応援奨励金(働くママコース)
 ・125万円 ※1事業主1回限り

<男性社員が15日以上の育児休業を取得したとき>
・東京都 働くパパママ育休取得応援奨励金(働くパパコース)
 ・取得日数に応じて25万円~320万円 ※1事業主1回限り

いずれも社内規程の整備、面談の実施、休業中の情報提供など、申請前にやるべきことが多い助成金です。

社員の方から妊娠の報告や育休取得の申し出があったら、直ぐに着手できるよう、事前に支給要領や募集要項に目を通しておくことをお勧めします。

※本ブログの内容は、執筆時点で公表されている情報や施行されている法令に基づきます。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
044-201-9104

受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

友だち追加

助成金の申請は、たかはし社会保険労務士事務所にお任せください!キャリアアップ助成金や両立支援等助成金など幅広く申請します。神奈川県横浜市や川崎市、東京都の他、全国対応可能です(診断無料、着手金なし)!

対応エリア

横浜・川崎・神奈川等、全国対応可

無料相談実施中

ご相談は無料です

044-201-9104

お気軽にお電話ください!
<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

PF画像.jpg

代表の髙橋です。分かりやすい説明と親しみやすい対応がモットーです。

たかはし社会保険
労務士事務所

住所

〒212-0012 
神奈川県川崎市幸区中幸町3-18-1 小竹ビル701

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

神奈川県(横浜市、川崎市など)、東京都(23区ほか都内全域)、全国対応可